MOUNTRIP

登山・スノーボード・カメラのブログ

無料動画編集ソフト「DaVinci Resolve」が凄い!山動画を編集してみた

f:id:mountrip:20200524192038p:plain

昨年子供が産まれてから本格的に動画編集をするようになって、iMovieから完全に「DaVinch Resolve」へと乗り換えました。

カラーコレクションソフトとして有名なDaVinci Resolveですが、何が凄いって無料にも関わらず、素人には使い切れないほどの機能が満載なところ。

今回、山で撮影した動画をあらためて編集してみました。

 

 

DaVinch Resolveとは

DaVinci Resolve 16は、プロ仕様の8K編集、カラーコレクション、VFX、オーディオポストプロダクション機能を統合した、世界唯一のソリューションです!編集、カラー、エフェクト、オーディオのページを瞬時に切り替えられます。https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

もともと動画の色味を調整するためのプロも使うソフトですが、年々バージョンアップしていて、編集機能も充実してきました。

機能的にはできることが多すぎて、無料ですがうまく使えずに挫折してしまう可能性も…

数年前に一度使った時は英語のチュートリアルをちまちま読んで動かしましたが、最近は日本語で解説してくれている方も増えたので挑戦しやすくなりました。

動画を繋げてトーンカーブを少し調整したいという程度であれば、比較的すぐにできるようになると思います。

 

今回の動画素材

f:id:mountrip:20200524192345p:plain

過去に山で撮影しそのままパソコンに眠っていた動画素材を編集することにしました。

普段は写真を撮影するのがメインで、動画は気が向いた時にちょっと撮っていた程度です。

そのため、毎回の登山では編集するほどのネタがなく、結局素材を眠らせることに…

ただ、数年分をまとめるとなんとか形になりそうでしたのでやってみました。

 

撮影機材と動画設定

今回の動画で使用した撮影機材は一眼レフカメラのキヤノン「EOS 6D」と「EOS Kiss X7」、コンパクトデジタルカメラのニコン「COOLPIX P310」、iPhone7です。

動画設定は基本的に1080p/30fpsで撮影しています。

 

動画テーマと編集

テーマは「日本の山」で、ざっくりと春夏秋冬でまとめました。

こういうカットがあったら良かったなぁと思いながらも手元にある素材で何とか形にしました。

エディット

DaVinci Resolveの「エディット」で音楽に合わせて動画を繋げていきます

今回はシネマチックに見せるためアスペクト比も変更しました。「タイムライン→出力ブランキング→2.35」で上下に黒帯をつけられます。

メインの被写体が見切れてしまう場合は「変形→位置→Y」で上下の調整をしました。

速度変化などもつけられますが、今回はほとんど使っていません。

カラー

エディットができたら色調整です。普段子供の動画では色味も結構変えているのですが、今回は自然の山ということであまりいじりませんでした。

トーンカーブで露出、コントラストの調整と、色温度、彩度を少しだけ調整しました。

一方で、手持ち撮影で微ブレが気になるカットについては「トラッカー→スタビライザー」を使うことでソフト的に手ぶれ補正を効かせてくれるので動画が見やすくなります。

f:id:mountrip:20200524192804p:plain

デリバー

最後に書き出しです。好みのフォーマットでいいですが…ご参考までに。

フォーマット/コーデック:MP4 / H.264

解像度/フレームレート:1920 x 1080 HD / 29.97

 

完成動画

完成動画はYouTubeにアップしました。


Amazing mountains in Japan 日本の山

撮影地

奥穂高岳・涸沢・火打山・立山・那須岳・屋久島・トムラウシ山・常念岳・間ノ岳・越後駒ヶ岳・奥日光・剱岳・黒斑山・一ノ倉沢・雲竜渓谷・大菩薩嶺など

 

スマホやパソコンにばらばらに散らばった動画は見返しにくくなってしまいます。

動画編集は時間がかかりますが、DaVinci Resolveのような高機能なソフトが無料で使えるのは挑戦しやすくていいですよね。

気に入ったカットをまとめて編集しておくと思い出が新たな形となって残るのでおすすめです。