2018年末までふるさと納税の返礼品には、スノーピークやコールマンなどのキャンプ用品や、モンベルポイントに交換できるなどアウトドア好きには堪らないものが多くありました。しかし、総務省のふるさと納税制度見直しによる指摘があり、今現在では商品券といった類のものは無くなっています。
そんな2020年1月でも残っているアウトドア関連用品、キャンプ場、カメラなどについてまとめました。実は、返礼品にスノーボードがあったりもするんです。気がつくと無くなっていたりするので目ぼしいものは早めの手続きを。
随時更新しています。
*2019/10/26更新 オリンパスのカメラを追加しました
*2019/11/11更新 キャンプ用品を追加しました
*2020/1/13更新
- ふるさと納税おすすめ返礼品:アウトドア・キャンプ用品
- ふるさと納税おすすめ返礼品:体験・宿泊
- ふるさと納税おすすめ返礼品:キャンプ場
- ふるさと納税おすすめ返礼品:スノーボード
- ふるさと納税おすすめ返礼品:カメラ用品
ふるさと納税おすすめ返礼品:アウトドア・キャンプ用品
シェラカップのような小物から、キャンプで使えるテーブル、チェア、焚き火台、クーラーボックスまで色々あります。
〜5万円
【¥6,000】HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルシェラカップ
1つは持っておきたいシェラカップ。金額調整にちょうどいい額ですね。
【¥22,000】チタン製スプーン・フォーク付5徳引き割ナイフ
登山のお供に良さそうな軽くて丈夫なチタン性のマルチツール。
【¥40,000】Leverage Solo Table(レバレッジ ソロ テーブル)[2019]
ちょっとした野外活動に最適なサイズのテーブル。
【¥40,000】CAMPOOPARTSランタンスタンド&直火ポットスタンドセット
5万円〜
【¥80,000】Leverage Table(レバレッジテーブル)[2019]
【¥100,000】CAMPOOPARTSペンタゴンファイヤープレート&ステンレス焚き火ガイド(3ロゴ+無地2枚)セット
焚き火台やランタンスタンドなどキャンプ用品もまだまだありますね。
【¥100,000】HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルチェア
上で紹介したシェラカップ同様HAKUBA VALLEY OTARIのオリジナルチェア。栂池高原にあるホテル「EARTHMANS TSUGAIKE」と、「Kermit Chair (カーミットチェア)」のコラボアイテム。これカッコよくて普通に欲しい。
【¥150,000】HAKUBA VALLEY OTARI オリジナルORCAクーラーボックス
こちらは栂池高原にあるホテル「EARTHMANS TSUGAIKE」と、高い保冷力で噂のクーラーボックス「ORCA(オルカ)」とのコラボアイテム。デザイン性と機能性を両立した非常に気になる品ですね!
ふるさと納税おすすめ返礼品:体験・宿泊
〜5万円
【¥20,000】宮崎県延岡市ロッククライミング(半日コース)
【¥30,000】駒ヶ岳の宝剣山荘、天狗荘、頂上山荘の素泊まり1泊無料券
5万円〜
ロープウェイで一気に上がれる千畳敷は山登りをしない人にも手軽に絶景を拝めるオススメの場所です。
ふるさと納税おすすめ返礼品:キャンプ場
〜5万円
【¥27,000】福島県天神岬スポーツ公園 オートキャンプ・入浴4人分引換券
【¥12,000】茨城県日川浜オートキャンプ場【オートキャンプサイト】利用券(定員6名)
【¥20,000】茨城県水海道あすなろの里キャンプ場利用券及びミュージアムパーク茨城県自然博物館入場券引換券
【¥30,000】山梨県PICA富士吉田テントサイト電源付Bサイト宿泊券(1区画1泊)
5万円〜
【¥100,000】山梨県PICA富士吉田コテージ・テラス宿泊券(1棟1泊)
ふるさと納税おすすめ返礼品:スノーボード
スノーボードなんて出ていないだろうなぁと思ったら群馬県富岡市にありました!岡田幸義プロ(JSBA公認デモンストレーター/PSA ASIAプロスノーボーダー)が開発するスノーボードブランドOJKの板です。流石に金額も跳ね上がりますね・・
【¥300,000】スノーボードJUSHI | OJK SPECIAL SNOWBOARDS
【¥500,000】スノーボードEEN | OJK SPECIAL SNOWBOARDS
【¥600,000】スノーボードSPECIAL ALPINE | OJK SPECIAL SNOWBOARDS
ふるさと納税おすすめ返礼品:カメラ用品
〜5万円
カメラ用品で気になるのが静岡県磐田市。昔ながらの織機で織られた磐田8号帆布カメラバッグをはじめ、カメラケースやストラップが返礼品になっています。
【¥45,000】ロジテック HDD 4TB USB3.1(Gen1) / USB3.0
写真データ保管に大事なハードディスクもいいですね。
5万円〜
長野県伊那市からはオリンパスの防水コンパクトカメラと、ミラーレスカメラ・レンズが出ています。山で使う人も多いオリンパスのカメラですが特にTough TGシリーズは評判が良いですよね。私自身も以前オリンパスの防水カメラを使用していました。また、レンズでは12-40mm F2.8 PROも入っているのは良いですね。OM-Dを使っているのであればぜひ手に入れたいレンズ。
【¥260,000】OM-D E-M10 Wズームキット バッテリー&自動開閉キャップセット BLK
【¥280,000】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
【¥150,000】M.ZUIKO DIGITAL 17mmF1.8(ブラック)
【¥110,000】M.ZUIKO DIGITAL 25mmF1.8
【¥90,000】M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8(ブラック)
アウトドアで雄大な自然の中で撮影するのに向いている360度カメラ。最近使う人も増えてきましたね。リコーのシータ(RICOH THETA)が神奈川県海老名市と厚木市から出ています。また、寄付額が跳ね上がりますが、私も使用しているα7IIIの返礼品も。